news

独自の電力市場データベースを「電力データ販売所」として提供開始

By 5月 15, 2025 No Comments

独自の電力市場データベースを「電力データ販売所」として提供開始

~需給調整市場からJEPX、系統情報まで、電力関連データを網羅的に提供~

■概要

株式会社Sassor(本社:東京都目黒区上目黒2丁目10-4、代表取締役:石橋 秀一、以下「当社」)は、電力ビジネスに関わる事業者様のデータ分析を加速するため、当社のグリッド研究所において蓄積してきた電力市場および電力系統に関する多様なデータを統合したデータベースを「電力データ販売所」として一般提供開始いたしました。本サービスは、複雑化する電力市場の動向把握や事業戦略の策定に不可欠な各種データを、収集・整理の手間なく、分析しやすい形式で提供します。

■リリースの背景

再生可能エネルギーの主力電源化や電力システム改革の進展により、需給調整市場や容量市場など新たな市場メカニズムが導入され、日本の電力市場は急速に変化しています。これに伴い、市場参加者が参照すべきデータは多岐にわたり、その収集、形式統一、蓄積には大きな労力がかかっていました。 当社はこれまで、AIを活用したアグリゲーションサービス「ENES」や電力情報サイト「グリッド研究所」の開発・提供を通じて、電力データの収集・分析・活用に関する知見を深めてまいりました。この経験を活かし、電力ビジネスに携わる皆様がより本質的な分析業務に集中できるよう、網羅的かつ高品質な電力市場データベースを一般提供する「電力データ販売所」をグリッド研究所に開設いたしました。

■「電力データ販売所」の特長

  1. 網羅的なデータカバレッジ: 日本の電力ビジネスに関連する30種類以上のデータを一元的に提供します。主なデータ種別は以下の通りです。今後も順次データの拡充を予定しています。
    • 需給調整市場: 一次、二次(①、②)、三次(①、②)の市場結果(エリア別約定価格・量、速報値・確報値)、三次②使用率および調整力必要量など
    • JEPX: スポット市場・時間前市場等の約定価格・入札・約定量(エリアプライス、システムプライス等)、FIP参照価格、回避可能原価など
    • インバランス料金: 最新のエリア別・時間帯別インバランス料金の余剰単価および不足単価、その算定根拠、メリットオーダーリストなど
    • 容量市場・長期脱酸素電源オークション: 各オークションの入札結果(約定価格・量)、実需給期間の調整係数など
    • 系統情報・需給実績: 広域機関による広域予備率・需給見通し(連系線・ブロック別)、系統空き容量(送電線・変電所)、エリア別電力使用実績(1時間/5分/日毎集計)、太陽光発電実績など
    • その他: 気象予報関連データ(気温、日射量等)など
  2. 分析に適したデータ形式:
    • 収集した生データに加え、形式統一などを行った整形済データも提供します。お客様の分析目的に応じて選択可能です。
  3. 柔軟な提供フォーマットとアクセス:
    • 提供開始時: お客様がお使いの分析ツールやシステムに容易に取り込めるCSVファイル形式でデータを提供します。
    • 将来拡張(予定): お客様のシステムとの連携を強化し、よりリアルタイムなデータ活用を可能にするAPI(Application Programming Interface)によるデータ提供機能の開発を計画しています。
  4. データ収集・管理コストの削減:
    • 煩雑なデータ収集・データベース管理作業から解放され、分析や戦略立案にリソースを集中できます。高性能な基盤上で提供されるため、大容量データの処理もスムーズに行えます。
  5. データ分析サービスの提供
    • 「電力データ販売所」の豊富なデータを活用し、お客様固有のビジネス課題解決を支援するカスタム分析およびコンサルティングサービスも提供します。当社のデータサイエンティストや電力市場アナリストが、市場分析・価格予測・事業性評価などお客様のニーズに応じた分析・レポーティングを通じて、意思決定をサポートいたします。

■活用シーン例

  • 発電事業者/小売電気事業者: 市場価格予測モデルの構築、需給計画の精度向上、インバランスリスク評価
  • アグリゲーター: 需給調整市場における入札戦略最適化、調整力発動実績の分析
  • 電力トレーダー: 市場分析に基づくトレーディング戦略の策定、アビトラージ機会の特定
  • 系統用蓄電池/再エネ開発事業者: 系統接続検討に必要な空き容量情報の効率的な収集、事業性評価
  • コンサルタント/研究機関: 電力市場・系統動向分析、政策シミュレーション、研究開発

■価格について

本サービスの利用料金については、個別にお見積りいたします。下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

■今後の展望

当社は「電力データ販売所」を通じて、日本の電力市場におけるデータ活用の高度化を支援してまいります。今後、お客様のニーズを踏まえながらAPI提供によるアクセス性の向上や、提供データの種類をさらに拡充を進めてまいります。また、当社サービス「ENES」との連携強化も視野に入れ、より付加価値の高いソリューションを提供していく予定です。

■株式会社Sassorについて

Sassorは、エネルギーリソースを分析・制御する技術をもとに、容量市場・需給調整市場を対象としたアグリゲーションサービス「ENES」の開発・提供を行っています。また、電力情報サイト「グリッド研究所」を通じて、電力系統情報などのデータ提供も行っています。今後も、蓄電池を活用した収益性向上や再生可能エネルギーの普及を支援する技術提供を通じ、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

【Sassor会社概要】

会社名 : 株式会社Sassor (サッソー)
代表取締役 : 石橋 秀一(いしばし しゅういち)
設 立 : 2010年9月30日
所在地 : 東京都目黒区上目黒2丁目10-4
URL : https://www.sassor.com
事業内容 : IoT/AIサービスの開発・提供

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社Sassor (サッソー)
担当:矢嶋
お問合せ先(E-mail):sales@sassor.com

 

PDFはこちら