電力系統の空き容量情報検索サービス「系統空き容量まとめ」が
全国に対応
~全国9エリアの最新データを一括検索可能に~
■概要
株式会社Sassor(本社:東京都目黒区、代表取締役:石橋 秀一、以下「Sassor」)は、当社が運営する情報サイト「グリッド研究所」において提供している電力系統の空き容量情報検索サービス「系統空き容量まとめ」について、対応エリアを全国に拡大しました。これまで東京エリアのみを対象としていましたが、今回の拡充により、北海道・東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州を含む全国9エリアの空き容量をまとめて確認できます。さらに、前回更新時からの空き容量の差分表示機能も新たに追加し、系統用蓄電池や再生可能エネルギー設備の導入検討に役立つ、タイムリーな情報取得が可能となりました。
■対応エリア拡大の背景とポイント
当社は2025年1月に「グリッド研究所」を立ち上げ、第一弾として「系統空き容量まとめ」を公開いたしました。公開当初は東京エリアのみ対応しておりましたが、利用者の皆さまからのご要望を受け、全国の空き容量データをまとめて検索できるよう本サービスを拡充いたしました。
・全国9エリアの空き容量データを一括検索
・東京に加え、北海道・東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州まで検索対象を拡大
・全国すべての空き容量を横断的に把握することが可能
・空き容量の差分表示機能を新たに導入
・前回の更新時点からの空き容量の増減を可視化し、変化状況をひと目で把握
・空き容量に変化があった送電線・変電所を容易に特定し、導入検討や計画立案をサポート
■「グリッド研究所」の展望
「グリッド研究所」は、電力ビジネスに関連する情報を発信する情報サイトとして設立されました。今回提供開始する「系統空き容量まとめ」に加え、今後以下のような情報を拡充予定です。
・VPPビジネス情報
・仮想発電所(VPP)に関する最新動向や導入事例などのニュースレターを配信
・系統用蓄電池関連情報
・蓄電池の導入事例や最新技術、法規制の動向をわかりやすく解説
・電力市場の市況情報
・卸電力取引所(JEPX)や需給調整市場などの市況を分析した記事を掲載
他にも様々な情報を提供する予定をしており、電力関連ビジネスのプラットフォームサイトとして進化することを目指しています。
■グリッド研究所URL
https://grid-lab.sassor.com/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Sassor (サッソー)
担当:矢嶋
お問合せ先(E-mail):sales@sassor.com